2021年10月24日日曜日

東南植物楽園@沖縄市 の南国イルミネーションに行ってきたよ⭐︎



























点灯しました、東南植物楽園の南国イルミネーション!


東南植物楽園は(東南植物楽園に至る)車道を挟んで左右に

水上楽園エリアと植物園エリアがある作りになっており、

今回ライトアップされているのは水上楽園エリアの全てです。

一部かと思っていたので大規模でびっくりしました。

沖縄市の、東南植物楽園の本気、凄い…😆


ライトアップは5時からとのことでしたが、4時半ごろ到着して

受付に行ったら、特に5時まで待ってね!ということもなく

そのまま入れてくれました。

できれば植物や動物とかも見たかったので有難かったです⭐︎


通常の園内マップとライトアップイベントのマップを対比させて見ると

分かりやすかった(迷いにくくなったw)ので並べてみました。


garden maps




















まずは明るいうちにまだ点灯されていない水上エリアを

点灯されたら綺麗だろうなぁと心躍らせながら散歩しました。

















数々の南国特有の植物を見られてワクワクしました。



結局、動物の皆さんはもう柵の中に帰宅されていて

餌やりなどは出来ませんでしたが、柵越しにカピパラが

バリバリと草を食べる様子などを見ることが出来ました。















所々で出会う園の整備スタッフさん達が「こんにちわ〜」

と笑顔で挨拶して下さったりで、心和みました。


…と、点灯式は5時からのはず…が全然始まる様子なし。

椅子に名前ついていたりと来賓も何名もいらっしゃるようだし

きっと全員揃ってからなんだろうなぁ〜

何ともウチナータイムです^^


そうこうしているうちに水辺エリアでバードショーが始まったので

行ってみました。期待を裏切りまくる迫力!というか、近いwww



そろそろ日が暮れはじめてきたところで、点灯式スタートです。

東南植物楽園の園長さんや代表取締役社長さん、沖縄市副市長など

来賓の方々のお話が終わる頃、日が暮れ切りました!

ここで満を持して点灯です!



今年はなんとポケモンとのコラボ、ポケモンエリアもあるのですが、

株式会社ポケモン執行役員さんもいらしていましたよ。

そんな皆さんとポケモンが力を合わせて(?)点灯です!

カウントダウン!




おおおおー!

360度、見渡す限り光に溢れていますっっっ✨


点灯式会場からほど近いポケモンエリア!


















その先のひかりの蓮子エリア!きれいいいいいい




















あ、光のキャッスルハートの湖エリア行き忘れてるかも(白目)

今、マップ見てて気がつく…

まだまだ五月末まで営業だし、また行く機会あれば見に行きたいなぁ♡


シマナンヨウスギツリーと花畑エリアはエリア名知らず楽しんだな。

花畑のお花は薔薇🌹ちゃんと一本一本にトゲもついているんですよ〜🌹
















ひかりの海、ここは沖縄感満載、熱帯魚がいっぱいで、

本当に光の海の中にいるかのようでしたよ。


















トロピカルパームツリーエリアでは東南植物楽園の文字も電飾されてていい感じ!

あんな背の高い木にどうやって電飾したんだろう…って疑問がすごかったです。

ほんとどうやって電飾を施したのか…


水辺周りをエントランス方向へ散歩の要領で向かうと

水辺向こうにはメインツリーフラワートンネルが見えます。
















特にエリアとして名前はついていなかったけれど、

レストランPEACE前のひかりの馬車が超絶綺麗でしたよ⭐︎















あと大きなワイングラスみたいのもあって、アドレナリン出ちゃいました。


東南植物楽園さん、この度は素敵な時間をどうも有難うございました!



イベントや東南植物楽園について

詳しくは東南植物楽園HPをご覧くださいね☆






0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

6つの味から選ぶ ラーメン無尽蔵@イオン南風原店2Fフードコート内

イオン南風原店2Fのフードコート。 はじから、ステーキ、クレープ、たこ焼き、うどん、お得情報が貼ってある幾つかの閉まっているブース先にラーメン、沖縄そば、マクドナルドの店舗があります。 子供は沖縄そば屋さんのお子様そば500円、 私はフードコート内、というかイオン南風原店内唯一の...